小児外科
概要
小児外科は、小児の消化器外科を中心に年間300例前後の手術を行っております。特に当院は県内唯一の総合周産期母子医療センターに指定されており、小児外科も未熟児・新生児の手術を担当することで周産期のチーム医療の一員として役割を果たしております。また胎児診断された水腎症や小児の反復する尿路感染症などの小児泌尿器科疾患に関して、広く県内の小児科・泌尿器科の先生方からご紹介を頂いております。
未熟児・新生児外科
当院の母子医療センターは県内で唯一の総合周産期母子医療センターであり、小児外科も胎児診断された新生児の外科疾患(先天性腸閉鎖症、鎖肛、腹壁破裂等)や未熟児の穿孔性腹膜炎などの手術を通じて周産期医療の一端を担っております。
小児腹部外科
先天性胆道閉鎖症やHirschsprung氏病といった小児外科特有の疾患から、小児の鼠径ヘルニアや急性虫垂炎といった疾患まで幅広く診療を行っており、最近では内視鏡下の手術にも積極的に取り組んでいます。
小児胸部外科
漏斗胸のような胸郭の疾患や先天性嚢胞性肺疾患等の手術を当院呼吸器外科の先生方と協力して行っております。
小児泌尿器科
膀胱尿管逆流や水腎症といった小児泌尿器科疾患に対する手術や、小児に発生した尿路結石の治療などを当院泌尿器科の先生方と連携を取りながら行っております。
診療担当表
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
1診 | 安孫子/山崎 | 岡田 | 山崎 | 酒井/岡田 | 岡田 |
医師紹介
医師名・職位 | 専門分野 | 資格 | |
---|---|---|---|
![]() |
部長 岡田 安弘 (おかだ やすひろ) |
小児外科 新生児外科 小児泌尿器科 |
日本小児外科学会専門医 日本外科学会専門医 |
部長 酒井 正人 (さかい まさと) |
小児外科 小児泌尿器科 |
日本小児外科学会専門医 日本外科学会専門医 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会 修了 医学博士 |
|
![]() |
部長 山崎 徹 (やまざき とおる) |
小児外科 小児泌尿器科 |
日本小児外科学会専門医 日本外科学会専門医 |
![]() |
医師 安孫子 諒一 (あびこ りょういち) |
小児外科 小児泌尿生殖器外科 |
現在、診療については公開されていません。