2023.12.25vol.78 脳神経外科

研修医 一戸

研修医Photo

急性期の場で働く訓練になった

 脳神経外科では、くも膜下出血や脳梗塞などの脳血管障害、頭部外傷、脳腫瘍の入院対応、手術、術後管理を経験しました。
 救急搬送されてくる患者に接する機会が多く、検査や治療の優先度を考えたり、侵襲的な検査や治療が可能かどうか、利益とリスクを考えながら対応したりすることは、急性期の場で働く上で非常によい訓練になりました。
 手術が必要な患者の治療方針を考えたり、術前のプレゼンや術後管理を行ったりする際にも、指導医が親切丁寧に教えてくださり、とても相談しやすい環境でした。また、手術の執刀医や血管撮影を主導する経験もでき、術前に考えていたことが実際はどうなのか、リアルタイムで考えながら手技を行う難しさと面白さを経験することができました。
 最後に、先生方には数多くのご指導を頂き、また医師として重要な考え方を教えていただきました。この場をお借りして深く感謝を申し上げます。

時計アイコンAM8:00フィルムカンファレンス

前日の病棟、外来で撮影した頭部CT・MRIなどの画像を供覧しながら、症例ごとのプレゼンテーションを実施します。前日に手術があった場合は、動画を見ながら手術の振り返りもします。

時計アイコンAM9:00病棟回診

病棟、集中治療室など入院患者の回診とカルテ記載を行います。術後のドレーン抜去や抜鉤などが必要な場合には、上級医の監督の下で実施します。

時計アイコンAM9:30救急患者対応

脳卒中や頭部外傷などで救急外来に搬送されてくる患者の入院対応を上級医と一緒に行います。場合によってはそのまま緊急手術などになる場合もあります。

時計アイコンAM11:30緊急手術

オペ室救急に慢性硬膜下血腫の患者が紹介されてきたため、そのまま緊急手術となりました。慢性硬膜下血腫の手術は、研修医が執刀医になって手術をさせてもらうこともあります。

時計アイコンPM1:30昼食・休憩

休憩時間は日によって変わりますが、1時間程度休めることがほとんどです。この日は弁当を食べた後、先ほど行った手術の記録をまとめました。

時計アイコンPM2:30血管内撮影

カテ室この日は午後から脳血管撮影の予定があり、血管造影室に向かいました。予定の脳血管撮影は、上級医の監督の下、動脈穿刺やカテーテル操作、撮影なども実施します。

時計アイコンPM5:15病棟・救急振り返り

カテーテル検査が終わったら、全病棟患者の変化や緊急入院症例の簡単な振り返りを行います。その後、当直担当医に申し送りをし、一日の業務を終了します。

研修医レポート