富山県立中央病院臨床研修プログラム

サポート体制

指導環境

診療科カンファレンス

各診療科において、定期的にカンファレンスを開催しています。 このカンファレンスでは、おもに研修医が症例呈示をおこない、指導医らが検討をくわえていきます。 高度かつ多角的な意見を数多く得られるので、臨床能力の向上にはたいへん有意義です。

診療科カンファレンス

研修医勉強会

週1回程度、研修医同士での勉強会を開催しています。
症例の研究、論文の抄読、業務のふりかえりなどを、互いが自主性と協力性をもちながらおこなうので、知識や技術の研鑽はもちろん、研修医同士の信頼感・連帯感の醸成の一助になります。

研修医勉強会

指導医講習

本院の指導医の多くは、指導医講習を受講しています。
指導体制・環境の整備、指導・評価方法の実例、研修医との関係構築などについて 多様な知識・見解を得て、臨床能力にも人間性にもすぐれた医師を育成する指導の研究と実践に取り組んでいます。

指導医講習

研修専任医師とのふりかえり

ひとつのローテーションを終えるごとに、研修専任医師との面談を実施しています。
実際にプログラムをおこなったうえで所感を聞き、より価値ある臨床研修となるよう、研修医・指導医 双方にフィードバックしていきます。

地域医療研修

本院では、かみいち総合病院に研修のご協力をいただき、総合内科と在宅・巡回診療の研修をおこなっています。
総合内科においては内科疾患全般のプライマリケアについて、在宅・巡回診療においては具体的な診療方法にくわえ、地域の各施設・機関との連携について学べます。

研修医レクチャー

降圧薬の使用法、腹部エコーの操作法、輸液の方法など、あらゆる診療で必要となる、検査、手技、治療について、専門医によるレクチャーを実施しています。おもな対象は1年次の研修医ですが、2年次の研修医も参加できます。

研修医会

毎月、研修医会を開催しています。この研修医会は勉強会と意見交換会からなっており、勉強会では研修医による研修成果のプレゼンテーション、意見交換会では研修の問題点・改善点についての話しあいをおこないます。
なお、年に3?4回、院長、副院長、事務局長などの参加があり、プログラム内容や指導環境・体制への意見を、直接、投げかけられます。

研修医会

施設環境

初期研修医専用宿舎

充実した研修のベースとなるのは、快適で安心な生活環境です。このたび、病院の敷地内に研修医専用宿舎が新築されました。来春当院に来られる初期研修医の方々には、新しい宿舎で仕事をスタートしていただくことになります。病院の敷地内の宿舎ですので院内PHSの電波も届き、重症患者を受け持っている場合でも、夜間、時間外などは自室で休憩することも可能です。初期研修医の方々には、素晴らしい生活環境での活躍を期待しています。
●利用料金 約50,000円(駐車場あり)
 ※空室がある場合貸与

初期研修医専用宿舎

研修医室

研修医一人ひとりにデスクとロッカーが用意され、多忙な研修生活を快適に機能的に支えるスペースです。ネット環境が整っており、カルテ記入はもちろん、持参のPCでインターネットも利用できます。ソファーコーナーがあり、備え付けの冷蔵庫や電子レンジを利用して軽食や飲み物を楽しみながらリフレッシュできます。研修医だけの医局なので、研修医同士で情報交換したり、ときには悩みを相談しあう…といったこともあるようです。

研修医室

図書室

医学書や専門書をはじめとする蔵書のほか、一般書も豊富に揃っており、さらにさまざまな雑誌や新聞を定期購買しています。館内に設置した専用PCから文献が検索でき、必要な文献が院内にない場合、国内外のあらゆる文献の取り寄せに対応しています。

図書室